毎朝コーヒーを飲むようになって変わったこと
毎日飲み続けようと思ったわけ
こんにちは!しょーへいです!
急に毎日寒くて半そで短パンで寝ていたらさすがに朝方寒かった…
そんな朝だからこそ欠かせないのが温かいコーヒーです!
割と最近習慣として飲み始めたのですがこれがなかなかいいです。
なぜ多くの方が朝にコーヒーを飲むのか不思議でしたがなんかわかってきた気がします。
朝のコーヒーが与えてくれる変化をまとめます。
朝のコーヒーが与えてくれたこと
➀集中力が増す
朝1~2時間ほど学ぶ時間を作っています。寝起きすぐでもコーヒーを飲むことで目が覚めて頭に情報が入ってくるようになります。(ほんとに変わりました!)朝一杯の水を飲んでいてもパッとしなかった頭が冴えるんですよね!
不思議ですがそんな変化を感じました。
②香りによるリラックス
いい匂いしますよね!うちではインスタントコーヒーなのですが(笑)
それでも十分コーヒーの香ばしいいい匂いが立ち込めるとなんかリラックスしてそれがなお集中力を高めてくれる気がします。
学ぶスイッチになっているようです。
③体温上昇・代謝アップ
朝一のあたたかい飲み物は身体の代謝を上げる上でも非常に重要です。
温かいスープ、ホットミルクでも何でもいいですが朝は身体を冷やさないことに徹しましょう。
朝に温かいものを口にすると一日の代謝が上がりますよ!
なので学ぶ習慣がある自分にとって朝のあたたかいコーヒーはベストマッチというわけです(^^♪
④便通改善
驚いたのがこれ!便通が驚くほど変わりました。(多少食事も変えていますが…)
コーヒーを飲み始めると間もなく便意が来て朝一快便を出すことができるんです!皆さんはどうなんでしょうか?自分だけなのか…?
おそらくコーヒーに含まれているカフェインが関係していると思うのですが、
カフェインには、副交感神経の一種である「迷走神経」を興奮させる働きがあるといわれているので、その迷走神経が内臓の動きに作用し、腸のぜん動運動を促しているのではないかと。
すごい時だとコーヒー一口飲んだら間もなくトイレにダッシュ!ということもあります(笑)
共感できる方いたらDMください(笑)
これからも飲み続けよう
コーヒーは一日4杯ほど飲むと健康になり長寿するとも言われる健康飲料なんです。
多量の摂取は良くありませんが適度に飲むことで健康にもなります。
ぜひ今度はミル引きにもチャレンジしてみたいですね。
たんぱく質を取るためにホットコーヒーにプロテインを入れるのもおすすめですよ!
では!